2022年度は、6分野の講座を開講します。
定員(各講座20名)を超えた場合、抽選にて決定します。
締め切り日以降の申し込みについては、直接当館までお尋ねください(096-324-3500)。
考古学講座
出土した遺物や遺跡に関する室内講座です。
奇数月の第3土曜日午後を中心に実施(年間6回)
初回 5月21日(土)14:00~ 講堂
申込締切日 2022年5月9日(月)(必着)
保存科学講座
資料保存に関する室内講座です。
奇数月の第2土曜日午前を中心に実施(年間6回)
初回 5月14日(土)10:30~ 講堂
申込締切日 2022年5月2日(月)(必着)
動物学講座
身近な生きものに関する室内講座と観察会です。
奇数月の第4土曜日午前を中心に実施(年間6回)
初回 5月28日(土)10:00~ 講堂
申込締切日 2022年5月9日(月)(必着)
植物学講座
身近な植物(野草・樹木)などに関する室内講座と野外観察会です。
偶数月の20日前後の木曜日を中心に実施(4~12月・年間5回)
初回 4月21日(木)10:00~11:30 講堂
申込締切日 2022年4月11日(月)(必着)
地質学講座
化石や岩石、熊本の大地に関する室内講座です。
偶数月の第3日曜日午後を中心に実施(年間5回)
初回 6月19日(日)14:00~ 実験・工作室
申込締切日 2022年6月6日(月)(必着)
くまはくのゆるゆる美術部
熊本の美術に関する室内講座と見学会です。
6,10,1月の第4日曜日午前に実施(年間3回)
初回 6月26日(日)10:30~ 講堂
申込締切日 2022年6月13日(月)(必着)
【申し込み方法】
・ホームページの場合
申込フォーム(こちらをクリック)に必要事項を入力・送信してください。
・往復はがきの場合
往復はがきに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて熊本博物館まで郵送して
ください。
熊本博物館(〒860-0007 熊本市中央区古京町3-2)